SnowSports

スノースポーツ体験

最近注目されている「バックカントリー」。興味はあるのに技術面や用具の使い方が不安でなかなか踏み出せずにいる方も多いのでは? このコースでは、バックカントリーの入門編から実際のツアーまで、経験に応じたプログラムをご用意しております。

SKI

中級者

上級者

中学生
以上

レンタル
あり

奥志賀

その他

バックカントリー体験

当日のコンディションに合わせてバックカントリーの醍醐味を体験します。登りはリフトを利用したプチバックカントリーです(場所によりハイクアップでの移動があります)。積雪状況によってはバックカントリーを想定したゲレンデレッスンとなります。

場】
奥志賀高原、志賀高原全般、他
宿舎】
スポーツハイム奥志賀
〔スキーヤーズベッド・アウトバス・アウトトイレ〕
※宿舎詳細はこちらをご覧ください。
【最少催行人員】
1期・3期=2名 2期=3名
【集合受付】
スポーツハイムフロント
※開講時間の15分前までに受付をお済ませください。
【開講時間】
初日(雪上)9:30
【閉講時間】
最終日(雪上) 午前閉講⇒11:15 午後閉講⇒15:15
【種目】
アルペンスキー(ヘルメット必携)
【レンタル】
ファットスキー板(2日間10,000円、2.5日間13,000円)
BCポール(2日間3,000円、2.5日間4,000円)※ご希望の方は10日前までにご予約ください。

※下記の表は左右にスワイプしてご覧ください。

会期 日程 対象レベル 宿舎 会費 会費内訳 定員
1期 1月24日(土)AM~1月25日(日)PM 中級A・B スポーツハイム 30,200 講習2日、1泊、1夕食、1朝食 5
2期 2月21日(土)AM~2月23日(月)AM 上級A・B・C スポーツハイム 46,900 講習2.5日、2泊、2夕食、2朝食 8
3期 3月14日(土)AM~3月15日(日)PM 中級A以上 スポーツハイム 30,200 講習2日、1泊、1夕食、1朝食 5

ご案内

リフト券パック(スポーツハイム泊対象)
ススポーツハイム泊の18歳~59歳の方は会期によってリフト券パックがご利用いただけます(別途料金)。詳細はこちらをご確認ください。60歳以上の方は一般販売のシニア券がお得なためリフト券パックのご用意はございません。

山スキー入門講座

山岳スキー入門者のための基礎講座。冬山の基礎知識、用具の使い方、歩き方を学んだら、いよいよ実際に滑走しましょう。

場】
奥志賀高原、志賀高原全般、他
宿舎】
スポーツハイム奥志賀
〔スキーヤーズベッド・アウトバス・アウトトイレ〕
※宿舎詳細はこちらをご覧ください。
【最少催行人員】
各期2名
【集合受付】
スポーツハイムフロント
※開講時間の15分前までに受付をお済ませください。
【開講時間】
初日(雪上)9:30
【閉講時間】
最終日(雪上) 15:15
【種目】
山スキー(シール必携)
【申込資格】
中級A以上(未経験者)で体力に自信のある方
(ハイクアップあり)※未経験者=シール等の登攀用具を使って、登ったり歩いたりしたことのない方。
【レンタル】
山スキーセット(板・シール2日間15,000円)、シールのみ(2日間5,000円)
山スキーセットの山スキーはフレームツアービンディングのため、アルペンスキーブーツで装着が可能です。ご自身のブーツをお持ちください。)
※ご希望の方は10日前までにご予約ください。

※下記の表は左右にスワイプしてご覧ください。

会期 日程 担当教師 対象レベル 宿舎 会費 会費内訳 定員
1期 2月14日(土)AM~2月15日(日)PM 畠山浩一 中級A以上(未経験)で体力に自信のある方 スポーツハイム 30,200 講習2日、1泊、1夕食、1朝食 5

横手・渋峠エリアツアー

残雪の少ないシーズンでもバックカントリーに期待ができる、標高の高いエリアのツアーです。樹林帯の中を滑走したり、天候や雪の状況によっては山田峠まで足を延ばしたり、春のオフピステを楽しみます。1期と2期では異なるツアーコースへご案内いたします。※どちらの会期も教師2名で担当いたします。

場】
奥志賀高原、志賀高原全般、他
【最少催行人員】
各期2名
【集合受付】
別途各現地にて。
【開講時間】
別途各現地にて。
【閉講時間】
別途各現地にて。
【種目】
ヒールフリースキー(山スキー・テレマークスキー等) ※シール必携※必ずご自身の用具でご参加ください。
会期 日程 担当教師 対象レベル 会費 会費内訳 定員
1期 3月28日(土) 渋澤晴文、他 中級A以上 9,500 講習1日 10
2期 3月29日(日) 山本直樹、他 中級A以上 9,500 講習1日 10
PAGE TOP▲